トップ
>
水成岩
>
すいせいがん
ふりがな文庫
“
水成岩
(
すいせいがん
)” の例文
貴
(
とうと
)
い薬品をつくったりすること、地熱を利用して、発電したり、物を
温
(
あたた
)
めたりすること、建築用の
水成岩
(
すいせいがん
)
を掘りだして切って
石材
(
せきざい
)
にすること……かぞえていくと、きりがありません
ふしぎ国探検
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
〔
向
(
むこ
)
うの
崖
(
がけ
)
をごらんなさい。黒くて少し
浮
(
う
)
き出した
柱
(
はしら
)
のような岩があるでしょう。あれは
水成岩
(
すいせいがん
)
の
割
(
わ
)
れ目に
押
(
お
)
し
込
(
こ
)
んで来た火山岩です。黒曜石です。〕ダイクと
云
(
い
)
おうかな。いいや
岩脈
(
がんみゃく
)
がいい。
台川
(新字新仮名)
/
宮沢賢治
(著)
“水成岩(堆積岩)”の解説
堆積岩(たいせきがん、en: sedimentary rock)は、既存の岩石が風化・侵食されてできた礫・砂・泥、また火山灰や生物遺骸などの粒(堆積物)が、海底・湖底などの水底または地表に堆積し、続成作用を受けてできた岩石。
かつては、火成岩に対し、水成岩(すいせいがん、en: aqueous rock)とよばれていたこともある。地球の陸の多くを覆い、地層をなすのが普通である。
(出典:Wikipedia)
水
常用漢字
小1
部首:⽔
4画
成
常用漢字
小4
部首:⼽
6画
岩
常用漢字
小2
部首:⼭
8画
“水”で始まる語句
水
水際
水底
水溜
水上
水面
水晶
水嵩
水車
水瓶