トップ
>
武陵桃源
ふりがな文庫
“武陵桃源”の読み方と例文
読み方
割合
ぶりょうとうげん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ぶりょうとうげん
(逆引き)
「おうこの辺は、たいそう桃の多いところだな。今や桃の花ざかり。そうだ、今夜は一つそこらの桃林に寝て、
武陵桃源
(
)
の夢とでも
洒落
(
)
ようか」
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
常陸
(
)
の水戸領の
安寺持方
(
)
は、早く知られたるその一つの例であって、近世になるまで
結縄
(
)
をもって文字に代え、人からは
武陵桃源
(
)
のごとく目せられていた。
地名の研究
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
シー・ピー・スクラインがパミールの岩山の奥に「幸福の谷」を発見した記事を読んだときにいわゆる
武陵桃源
(
)
の昔話も全くの空想ではないと思ったことであったが
雨の上高地
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
武陵桃源(ぶりょうとうげん)の例文をもっと
(4作品)
見る
“武陵桃源(
桃源郷
)”の解説
桃源郷(とうげんきょう)は、俗界を離れた他界・仙境。ユートピアとは似て非なる、正反対のもの。
武陵桃源(ぶりょうとうげん)ともいう。
(出典:Wikipedia)
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
陵
常用漢字
中学
部首:⾩
11画
桃
常用漢字
中学
部首:⽊
10画
源
常用漢字
小6
部首:⽔
13画
四字熟語
鼓舞激励
黄金時代
黄道吉日
黄絹幼婦
麤枝大葉
鷹揚自若
鶏鳴狗盗
鳩首凝議
魑魅魍魎
鬼哭啾啾
高手小手
驚天動地
馬鹿正直
馬耳東風
首鼠両端
飛耳長目
風流韻事
風声鶴唳
風光明媚
頭脳明晰
...
“武陵桃源”の関連語
桃源
“武陵”で始まる語句
武陵
検索の候補
桃源
武陵
桃源郷
武部源蔵
桃源境
桃源橋
武部源造
主水源政武
武蔵前司源朝雅
“武陵桃源”のふりがなが多い著者
柳田国男
吉川英治
寺田寅彦