“武甲山”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
ぶこうさん66.7%
ぶこうざん33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
やがて立出でて南をむきて行くに、路にあたりていと大きなる山の頭を圧す如くにそばだてるが見ゆ。問わでも武甲山ぶこうさんとは知らるるまで姿雄々しくすぐれてひいでたり。
知々夫紀行 (新字新仮名) / 幸田露伴(著)
右の端は秩父ちちぶ武甲山ぶこうさん大菩薩だいぼさつ、一度相模さがみ川の流路でたるんで、道志どうし丹沢たんざわから大山のとがった峰まで、雪が来たり雲がかかったり、四季時々の眺めには心をかるるものが多く
武甲山ぶこうざんは武蔵の一名山である。その山、秩父連山の入口にあたり、かも山姿高峻、優に秩父連山の群を抜き、遠く武蔵野平原から望んでも、武甲山だけは、いちじるしく天空にそびええてる。
武甲山に登る (新字新仮名) / 河井酔茗(著)