トップ
>
櫛
>
くしけ
ふりがな文庫
“
櫛
(
くしけ
)” の例文
ところが
幾日
(
いくか
)
となく洗いも
櫛
(
くしけ
)
ずりもしない髪が、
膏
(
あぶら
)
と
垢
(
あか
)
で余の頭を
埋
(
うず
)
め
尽
(
つ
)
くそうとする
汚苦
(
むさくる
)
しさに
堪
(
た
)
えられなくなって、ある日床屋を呼んで、不充分ながら寝たまま頭に手を入れて顔に
髪剃
(
かみそり
)
を当てた。
思い出す事など
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
“櫛”の解説
櫛(くし)は、髪を梳(と)いて髪型を整えたり、髪を飾ったりする道具。英語でコーム (comb) と呼ぶこともある。
(出典:Wikipedia)
櫛
漢検準1級
部首:⽊
19画
“櫛”を含む語句
櫛比
櫛笄
御櫛
湯津爪櫛
櫛巻
小櫛
櫛卷
鬢櫛
櫛笥
櫛箱
櫛羅
差櫛
水櫛
金櫛
玉櫛
櫛簪
櫛引
六櫛
鼈甲櫛
櫛梳
...