トップ
>
檣
>
がき
ふりがな文庫
“
檣
(
がき
)” の例文
狭間
(
はざま
)
作りの鉄砲
檣
(
がき
)
! 密貿易の親船だ!
麝香
(
じゃこう
)
、樟脳、剛玉、緑柱石、煙硝、
氈
(
かも
)
、香木、
没薬
(
もつやく
)
、更紗、毛革、毒草、劇薬、珊瑚、
土耳古
(
トルコ
)
玉、由縁ある宝冠、貿易の品々が積んである! さあ
十二神貝十郎手柄話
(新字新仮名)
/
国枝史郎
(著)
“檣(マスト)”の解説
マスト(nl: mast)とは、帆船の甲板に帆を張るために立てられた垂直棒のことである。日本語ではそのままマスト、あるいは帆柱と訳す。「檣」の漢字で表記することもある。軍艦で、マストが発展した檣楼や、上構(セイル)と区別するため"信号檣"という呼称が使われる場合もある。
(出典:Wikipedia)
檣
漢検1級
部首:⽊
17画
“檣”を含む語句
前檣
大檣
帆檣
檣頭
後檣
大檣帆
主檣
檣柱
檣燈
船檣
檣樓
檣桁
檣上
檣竿
格檣
第二斜檣
白色檣燈
檣楼
斜檣
檣梯
...