トップ
>
棉花
ふりがな文庫
“棉花”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
めんか
66.7%
めんくわ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
めんか
(逆引き)
早く
棉花
(
めんか
)
をシナの市場に売り込んで東洋貿易の重んずべきことを知ったアメリカは、イギリスのあとを追ってシナとの通商条約を結び、さらにその方針を一層拡張して
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
ル・アーヴル(Le Havre)は
棉花
(
めんか
)
市場であり、ボルドーは葡萄酒の市場であり、食品市場(les halles)といえば果実・野菜・小麦・その他の穀物の市場であり
純粋経済学要論:01 上巻
(新字新仮名)
/
マリー・エスプリ・レオン・ワルラス
(著)
棉花(めんか)の例文をもっと
(2作品)
見る
めんくわ
(逆引き)
假
(
かり
)
に
茲
(
こゝ
)
に
外國
(
ぐわいこく
)
から
輸入
(
ゆにふ
)
する
羅紗
(
ラシヤ
)
一ヤールの
値段
(
ねだん
)
が五
圓
(
ゑん
)
とすると、
爲替相場
(
かはせさうば
)
が一
割
(
わり
)
一
分
(
ぶ
)
下
(
さが
)
つて
居
(
を
)
ればそれを五
圓
(
ゑん
)
五十五
錢
(
せん
)
でなければ
買
(
か
)
へぬのである。
棉花
(
めんくわ
)
も
同樣
(
どうやう
)
である。
輸入
(
ゆにふ
)
の
鐵
(
てつ
)
も
同樣
(
どうやう
)
である。
金解禁前後の経済事情
(旧字旧仮名)
/
井上準之助
(著)
棉花(めんくわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
棉
漢検準1級
部首:⽊
12画
花
常用漢字
小1
部首:⾋
7画
“棉花”の関連語
棉
木棉
綿花
綿布
綿糸
繰綿
“棉”で始まる語句
棉
棉実
棉畑
棉門帘
棉入
棉種
“棉花”のふりがなが多い著者
マリー・エスプリ・レオン・ワルラス
井上準之助
島崎藤村