トップ
>
梅一木
ふりがな文庫
“梅一木”の読み方と例文
読み方
割合
うめひとき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うめひとき
(逆引き)
隔
(
へだ
)
ては
中垣
(
なかがき
)
の
建仁寺
(
けんにんじ
)
にゆづりて
汲
(
くみ
)
かはす
庭井
(
にはゐ
)
の
水
(
みづ
)
の
交
(
まじ
)
はりの
底
(
そこ
)
きよく
深
(
ふか
)
く
軒端
(
のきば
)
に
咲
(
さ
)
く
梅一木
(
うめひとき
)
に
両家
(
りやうけ
)
の
春
(
はる
)
を
闇桜
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
梅一木(うめひとき)の例文をもっと
(1作品)
見る
梅
常用漢字
小4
部首:⽊
10画
一
常用漢字
小1
部首:⼀
1画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“梅”で始まる語句
梅雨
梅
梅干
梅花
梅林
梅暦
梅子
梅蘭芳
梅雨時
梅幸
検索の候補
一木
一木櫨
一木作
一木檞
一木一石
一木権兵衛
梅木淳庵
佐々木基一
鈴木梅太郎
梅木