トップ
>
柹木
>
かきのき
ふりがな文庫
“
柹木
(
かきのき
)” の例文
おつぎは
自分
(
じぶん
)
の
庭
(
には
)
の
柹木
(
かきのき
)
の
幹
(
みき
)
が二
股
(
また
)
に
成
(
な
)
つた
處
(
ところ
)
に
櫛
(
くし
)
がそつと
載
(
の
)
せてあるのを
發見
(
はつけん
)
した。
櫛
(
くし
)
は
鼈甲模擬
(
べつかふまがひ
)
のゴムの
櫛
(
くし
)
であつた。
齒
(
は
)
が二
枚
(
まい
)
ばかり
缺
(
か
)
けて
居
(
ゐ
)
た。おつぎは
損所
(
そんしよ
)
を
凝然
(
ぢつ
)
と
見
(
み
)
て
直
(
すぐ
)
に
髮
(
かみ
)
へ
揷
(
さ
)
した。
土
(旧字旧仮名)
/
長塚節
(著)
柹
部首:⽊
9画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“柹”で始まる語句
柹
柹蔭
柹帰
柹蔭山房