“杓文字”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゃもじ66.7%
しやもじ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
すると、その言葉が何か魔除まよけの呪文じゅもんででもあったかのように、塀の上の目鼻も判然としない杓文字しゃもじに似た小さい顔が、すっと消えた。跡には、ゆすら梅が白く咲いていた。
春の盗賊 (新字新仮名) / 太宰治(著)
銅壺どうこの湯をして、杓文字しゃもじで一つ軽くおさえて
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
或る時、女中が杓文字しやもじの影を壁に映した。僕はそれを見て卒倒し、二日間も発熱して臥てしまつた。幼年時代はすべての世界が恐ろしく、魑魅妖怪に満たされて居た。
僕の孤独癖について (新字旧仮名) / 萩原朔太郎(著)