トップ
>
杓文字
ふりがな文庫
“杓文字”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
しゃもじ
66.7%
しやもじ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
しゃもじ
(逆引き)
すると、その言葉が何か
魔除
(
まよ
)
けの
呪文
(
じゅもん
)
ででもあったかのように、塀の上の目鼻も判然としない
杓文字
(
しゃもじ
)
に似た小さい顔が、すっと消えた。跡には、ゆすら梅が白く咲いていた。
春の盗賊
(新字新仮名)
/
太宰治
(著)
と
銅壺
(
どうこ
)
の湯を
注
(
さ
)
して、
杓文字
(
しゃもじ
)
で一つ軽く
圧
(
おさ
)
えて
婦系図
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
杓文字(しゃもじ)の例文をもっと
(2作品)
見る
しやもじ
(逆引き)
或る時、女中が
杓文字
(
しやもじ
)
の影を壁に映した。僕はそれを見て卒倒し、二日間も発熱して臥てしまつた。幼年時代はすべての世界が恐ろしく、魑魅妖怪に満たされて居た。
僕の孤独癖について
(新字旧仮名)
/
萩原朔太郎
(著)
杓文字(しやもじ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“杓文字(しゃもじ)”の解説
しゃもじ(杓文字)は、飯をすくったり混ぜたりするのに使用する杓子。前者の用途としては飯を炊飯器・おひつなどから食器に取り分けるために用いる。また、後者の用途としては寿司飯を作る際に酢と飯を切り混ぜたり、混ぜご飯にかやくを混ぜ込む時などに用いる。飯杓子ともいう。
(出典:Wikipedia)
杓
漢検準1級
部首:⽊
7画
文
常用漢字
小1
部首:⽂
4画
字
常用漢字
小1
部首:⼦
6画
“杓文字”の関連語
杓子
飯杓子
“杓”で始まる語句
杓子
杓
杓子定規
杓子面
杓柄
杓呑
杓子岩
杓子岳
杓子形
杓子菜
検索の候補
文字
頭文字
三十一文字
一文字
大文字
閑文字
千字文
金文字
不立文字
仮名文字
“杓文字”のふりがなが多い著者
萩原朔太郎
泉鏡花
太宰治