トップ
>
本所相生町
>
ほんじよあひおひちやう
ふりがな文庫
“
本所相生町
(
ほんじよあひおひちやう
)” の例文
といふ話を聞いて、
成程
(
なるほど
)
これは
面白
(
おもしろ
)
い話だ、これを
種子
(
たね
)
にして
面白
(
おもしろ
)
い話をこしらへたいと思つたが、
其
(
そ
)
の
塩原多助
(
しほばらたすけ
)
といふ者が
本所相生町
(
ほんじよあひおひちやう
)
に
居
(
ゐ
)
たか
居
(
ゐ
)
ないか、
名
(
な
)
さへ始めて聞いた
位
(
くらゐ
)
だから
分
(
わか
)
らない。
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
「お
頼
(
たの
)
み
申
(
まう
)
します」といふと、
小坊主
(
こばうず
)
が出て
取次
(
とりつ
)
ぎますから、「
私
(
わたし
)
は
本所相生町
(
ほんじよあひおひちやう
)
二
丁目
(
ちやうめ
)
の
塩原多助
(
しほばらたすけ
)
の
縁類
(
えんるゐ
)
のものでございますが、まだ
塩原
(
しほばら
)
の
墓
(
はか
)
も知らず、
唯
(
たゞ
)
塩原
(
しほばら
)
のお
寺
(
てら
)
は
此方
(
こちら
)
だといふことを
聞伝
(
きゝつた
)
へて、 ...
塩原多助旅日記
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
所
常用漢字
小3
部首:⼾
8画
相
常用漢字
小3
部首:⽬
9画
生
常用漢字
小1
部首:⽣
5画
町
常用漢字
小1
部首:⽥
7画