暴々あら/\)” の例文
と態と暴々あら/\しいことを云うのも此処の義理を思うからで、腹の中では不便ふびんとは思いましたが、よんどころなく政七は妹の手を引いて出てまいる。
薄衣 別にかうといふこともござりませぬが、兎かくにお氣が暴々あら/\しくなつて……。瑣細なことにもおむづかりなされて……。そばにゐる者もはら/\するやうな。
佐々木高綱 (旧字旧仮名) / 岡本綺堂(著)
千「女でなければいけない、男は暴々あら/\しくて度々たび/\毀すから女に限るという事は知れて居るじゃアないか」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
千「あなた、お静かになすって下さいまし、暴々あら/\しく遊ばして毀れますと矢張やっぱわたくし所為せいになります」
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
えゝ卒爾そつじながら手前は此の隣席りんせきに食事を致して、只今帰ろうと存じてると、何か御家来の少しの不調法をかどに取りまして、暴々あら/\しき事を申掛け、御迷惑の御様子
菊模様皿山奇談 (新字新仮名) / 三遊亭円朝(著)
といわれ正孝は仙太郎の口の利きようの暴々あら/\しいのに驚きまして、けゞんな顔附きをして