トップ
>
旨
>
むま
ふりがな文庫
“
旨
(
むま
)” の例文
棒砂糖少し持てきたりしが、煮物に
使
(
つか
)
わんこと
惜
(
お
)
しければ、無しと答えぬ。
茄子
(
なす
)
、
胡豆
(
いんげん
)
など醤油のみにて煮て来ぬ。
鰹節
(
かつおぶし
)
など加えぬ味頗
旨
(
むま
)
し。酒は麹味を脱せねどこれも旨し。
みちの記
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
“旨”の意味
《名詞》
(むね)事のおもむき、こころ、題意、趣旨、意味。
(出典:Wiktionary)
旨
常用漢字
中学
部首:⽇
6画
“旨”を含む語句
旨味
御旨
旨趣
宗旨
令旨
旨々
楽旨
綸旨
聖旨
主旨
論旨
趣旨
奥旨
勅旨
御綸旨
宗旨替
宣旨
要旨
叡旨
旨煮
...