トップ
>
撥条
ふりがな文庫
“撥条”のいろいろな読み方と例文
旧字:
撥條
読み方
割合
ばね
36.4%
バネ
27.3%
はじき
18.2%
ぜんまい
18.2%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ばね
(逆引き)
それは二輪の車で、内部は
茶褐色
(
ちゃかっしょく
)
の皮で張られ、下には組み合わせ
撥条
(
ばね
)
がついており、ただ郵便夫と旅客との二つの席があるきりだった。
レ・ミゼラブル:04 第一部 ファンテーヌ
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
撥条(ばね)の例文をもっと
(4作品)
見る
バネ
(逆引き)
丁度一分ぐらい経ったと思われる頃、
撥条
(
バネ
)
が外れたようなジジーという音がした。すると速水は、床から器械を外すのであった。
深夜の市長
(新字新仮名)
/
海野十三
(著)
撥条(バネ)の例文をもっと
(3作品)
見る
はじき
(逆引き)
そこでこれはどこかに
撥条
(
はじき
)
が隠れてゐるだらうと思つた。釘だけの事を考へると、如何にも不思議らしく見えても、撥条があるとすると、解決の道が付くのだ。
病院横町の殺人犯
(新字旧仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
撥条(はじき)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
ぜんまい
(逆引き)
それは自由にねじ合わせたりねじあけたりできるもので、一つの箱となっている。箱の中には時計の
撥条
(
ぜんまい
)
が隠されている。
レ・ミゼラブル:06 第三部 マリユス
(新字新仮名)
/
ヴィクトル・ユゴー
(著)
撥条(ぜんまい)の例文をもっと
(2作品)
見る
撥
漢検1級
部首:⼿
15画
条
常用漢字
小5
部首:⽊
7画
“撥”で始まる語句
撥
撥音
撥無
撥釣瓶
撥返
撥付
撥退
撥飛
撥橋
撥條
検索の候補
大撥条
弾倉撥条
“撥条”のふりがなが多い著者
ヴィクトル・ユゴー
ワシントン・アーヴィング
エドガー・アラン・ポー
森鴎外
夢野久作
海野十三