“掻食”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
かっくら50.0%
かっく25.0%
かつく25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
熱いのを、大きな五郎八茶碗ごろはちぢゃわんでさらさらと掻食かっくらって、掻食いつつ菊枝が支えかねたらしく夜具に額をあてながら、時々吐息を深くするのを
葛飾砂子 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
道さ迷ったら教えて進ぜべい、とわしもう内へ帰って、婆様と、お客に売った渋茶の出殻だしがらで、茶漬え掻食かっくうばかりだもんで、のっそりその人の背中へ立って見ていると、しばらくってよ。
草迷宮 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
湯気ゆげゆすつて、かたもぶる/\とふるへて掻食かつくふ。
銀鼎 (新字旧仮名) / 泉鏡花泉鏡太郎(著)