トップ
>
掃帚
ふりがな文庫
“掃帚”の読み方と例文
読み方
割合
はうき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
はうき
(逆引き)
女婢
(
こしもと
)
其
(
そ
)
の
後
(
しりへ
)
に
續
(
つゞ
)
いて、こはいかに、
掃帚
(
はうき
)
に
跨
(
またが
)
り、ハツオウと
云
(
い
)
つて
前後
(
ぜんご
)
して
冉々
(
ぜん/\
)
として
雲
(
くも
)
に
昇
(
のぼ
)
り
去
(
さ
)
つて
姿
(
すがた
)
を
隱
(
かく
)
す。
唐模様
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
掃帚(はうき)の例文をもっと
(1作品)
見る
掃
常用漢字
中学
部首:⼿
11画
帚
漢検1級
部首:⼱
8画
“掃”で始まる語句
掃
掃除
掃溜
掃蕩
掃部
掃部頭
掃滅
掃討
掃部助
掃部宿
“掃帚”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
泉鏡花