“捨児”の読み方と例文
旧字:捨兒
読み方割合
すてご100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
伊之助は悪い男じゃないが、酒が好きで、仕事が嫌いだから、五年前捨児に付いていた金を呑んだ上、かなりの借金が出来たんだろう。
博士は捨児だったんだ。たしかに東洋人にはちがいないが、両親がわからないから、日本人だか中国人だか分らないといっている
太郎右衛門が子供を拾ったというが村中一杯にがりました。夕方になると村の神さんたちや子供たちがぞろぞろって捨児を見に来ました。
三人の百姓 (新字新仮名) / 秋田雨雀(著)