トップ
>
手長蜘蛛
ふりがな文庫
“手長蜘蛛”の読み方と例文
読み方
割合
てながぐも
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てながぐも
(逆引き)
其
(
その
)
車
(
くるま
)
の
輻
(
や
)
は
手長蜘蛛
(
てながぐも
)
の
脛
(
すね
)
、
天蓋
(
てんがい
)
は
蝗蟲
(
いなご
)
の
翼
(
はね
)
、
※
(
むながい
)
は
姫蜘蛛
(
ひめぐも
)
の
絲
(
いと
)
、
頸輪
(
くびわ
)
は
水
(
みづ
)
のやうな
月
(
つき
)
の
光線
(
ひかり
)
、
鞭
(
むち
)
は
蟋蟀
(
こほろぎ
)
の
骨
(
ほね
)
、
其
(
その
)
革紐
(
かはひも
)
は
豆
(
まめ
)
の
薄膜
(
うすかは
)
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
手長蜘蛛(てながぐも)の例文をもっと
(1作品)
見る
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
長
常用漢字
小2
部首:⾧
8画
蜘
漢検準1級
部首:⾍
14画
蛛
漢検準1級
部首:⾍
12画
“手長”で始まる語句
手長
手長猿
手長蝦
手長比売
手長海老
検索の候補
蜘蛛手
足長蜘蛛
蜘蛛手縢
蜘蛛手形
蜘蛛
平蜘蛛
土蜘蛛
女郎蜘蛛
大蜘蛛
蜘蛛男