トップ
>
手巾
>
ムシヨワアル
ふりがな文庫
“
手巾
(
ムシヨワアル
)” の例文
洋服を着て
仕舞
(
しま
)
へば、時計、手帳、
蟇口
(
がまぐち
)
、
手巾
(
ムシヨワアル
)
、地図、辞書、
万年筆
(
まんねんふで
)
と、平生持歩く七つ道具は
彼
(
か
)
の棚と
此
(
この
)
卓とに一定して置かれてあるので、二分と掛らないで
上衣
(
うはぎ
)
、
下袴
(
パンタロン
)
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
観客
(
くわんかく
)
は幕
毎
(
ごと
)
に大喝采をする。切腹の場では
女
(
をんな
)
客の目に
手巾
(
ムシヨワアル
)
が当てられるのも
少
(
すくな
)
く無かつた。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
“手巾”の意味
《名詞》
手拭い。ハンカチ。
「手巾帯」の略。
(出典:Wiktionary)
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
巾
常用漢字
中学
部首:⼱
3画
“手”で始まる語句
手
手拭
手前
手繰
手許
手向
手綱
手際
手燭
手段