“御用状”の読み方と例文
読み方割合
ごようじやう100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
もつて榊原殿へたつせよと早打はやうち直使つかひを立られ榊原家の老臣らうしん伊奈兵右衞門へ御用状ごようじやうをぞ渡しける御用状ようじやうおもむ
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
呼出よびいだされて其方は江戸表へ兩人を同道どうだうなしやしき連參つれまゐ御用状ごようじやうを御月番の老中方へ差出し御下知次第掛の奉行へ兩人を引渡し候上ふたゝ旅行りよかう先へ來るべしと申付られ又給人牧野まきの小左衞門を
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)
差止置此段江戸表御老中方へ早々御用状ごようじやうにて申つかは公邊かみの御裁許さいきよに任せ候方よからんと存ずるが如何やと有るに梶川氏も同意の趣き申さるにより縫殿頭殿ぬひのかみどの又藤八お節に向れコレヤ藤八節兩人の者此度江戸表へ差送り天下の御吟味に成る間然樣相心得一まづ下宿へ下りひかへ居れと申し渡されければ兩人は
大岡政談 (旧字旧仮名) / 作者不詳(著)