トップ
>
御厚恩
>
ごこうおん
ふりがな文庫
“
御厚恩
(
ごこうおん
)” の例文
匿ひ置ぞ
眞直
(
まつすぐ
)
に申立よと言ければ七右衞門少も
屈
(
くつ
)
する面色なく
御意
(
ぎよい
)
の如く私し
儀
(
ぎ
)
四人共匿ひ置候に
相違
(
さうゐ
)
御座なく候
尤
(
もつと
)
も此儀は私し事先嘉川平助樣
御代
(
ごだい
)
格別
(
かくべつ
)
の
御厚恩
(
ごこうおん
)
に相成候間
今度
(
このたび
)
御世話申候
儀
(
ぎ
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
儲
(
もう
)
け當年十七歳に成候是と申も皆貴殿の
御厚恩
(
ごこうおん
)
なれば一度は御禮の書状も
差上度
(
さしあげたく
)
心得候へども世間へ憚りあるゆゑ
夫
(
それ
)
も
叶
(
かな
)
はず只々
明暮
(
あけくれ
)
思
(
おも
)
ひ
暮
(
くら
)
し居るにのみに御座候處先づは
御揃
(
おそろ
)
ひ遊ばし
御機嫌
(
ごきげん
)
克
(
よき
)
御樣子大悦に存じ奉つるとは申ものゝ大橋氏には如何して
斯
(
この
)
御體
(
ごてい
)
たらくに候や存ぜぬこととは
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
厚
常用漢字
小5
部首:⼚
9画
恩
常用漢字
小6
部首:⼼
10画
“御厚”で始まる語句
御厚情
御厚誼
御厚意
御厚遇