トップ
>
弾正
ふりがな文庫
“弾正”のいろいろな読み方と例文
旧字:
彈正
読み方
割合
だんじょう
92.3%
だんじやう
7.7%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
だんじょう
(逆引き)
折角花道から、苦労しながら
仁木
(
にき
)
弾正
(
だんじょう
)
がせり上って見ても、毎日毎日大根
引下
(
ひきさが
)
れ、と叫ばれて見ては、あまりいい気はしないだろう。
めでたき風景
(新字新仮名)
/
小出楢重
(著)
と、
少弐
(
しょうに
)
の兵、大友の部下、宇都宮
弾正
(
だんじょう
)
らも、自陣をすてて、救援にはせつけた。——しかし敵の増援はそれにもっと数倍している。
私本太平記:11 筑紫帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
弾正(だんじょう)の例文をもっと
(24作品)
見る
だんじやう
(逆引き)
松永
弾正
(
だんじやう
)
でも織田信長でも、風流も無きにあらず、余裕も有つた人で有るから、皆
茶讌
(
ちやえん
)
を喜んだ。然し大煽りに煽つたのは秀吉で有つた。
骨董
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
松永
弾正
(
だんじやう
)
を
飜弄
(
ほんろう
)
した例の
果心居士
(
くわしんこじ
)
と云ふ男は、この悪魔だと云ふ説もあるが、これはラフカデイオ・ヘルン先生が書いてゐるから、ここには、御免を
蒙
(
かうむ
)
る事にしよう。
煙草と悪魔
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
弾正(だんじやう)の例文をもっと
(2作品)
見る
弾
常用漢字
中学
部首:⼸
12画
正
常用漢字
小1
部首:⽌
5画
“弾正”で始まる語句
弾正大弼
弾正忠
弾正少弼
弾正台
弾正坂
弾正橋
弾正山
弾正久秀
弾正曲輪
弾正貴則
検索の候補
仁木弾正
弾正忠
弾正少弼
弾正台
弾正大弼
海老名弾正
高坂弾正
加藤弾正
木山弾正
弾正坂
“弾正”のふりがなが多い著者
小出楢重
内村鑑三
中里介山
吉川英治
内田魯庵
幸田露伴
国枝史郎
山本周五郎
岡本綺堂
坂口安吾