トップ
>
开處此處
ふりがな文庫
“开處此處”の読み方と例文
読み方
割合
そここゝ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そここゝ
(逆引き)
お
峯
(
みね
)
は
車
(
くるま
)
より
下
(
お
)
りて
开處此處
(
そここゝ
)
と
尋
(
たづ
)
ぬるうち、
凧紙風船
(
たこかみふうせん
)
などを
軒
(
のき
)
につるして、
子供
(
こども
)
を
集
(
あつ
)
めたる
駄菓子
(
だぐわし
)
やの
門
(
かど
)
に、もし三
之
(
の
)
助
(
すけ
)
の
交
(
ま
)
じりてかと
覗
(
のぞ
)
けど、
影
(
かげ
)
も
見
(
み
)
えぬに
落膽
(
がつかり
)
して
思
(
おも
)
はず
徃來
(
ゆきき
)
を
見
(
み
)
れば
大つごもり
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
开處此處(そここゝ)の例文をもっと
(1作品)
見る
开
部首:⼶
4画
處
部首:⾌
11画
此
漢検準1級
部首:⽌
6画
處
部首:⾌
11画
“开處”で始まる語句
开處
検索の候補
此處
开處
其處此處
此處彼處
彼處此處
此處等
此處邊
何處开處
彼方此處