平田ひらた)” の例文
最近にガラス面に沿うて電気火花を通ずる時にその表面にできる微細な顕微鏡的な週期的の割れ目を平田ひらた理学士と共同研究した結果では
自然界の縞模様 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
寛斎はまた平田ひらた派の国学者である。この彼が日ごろ先輩から教えらるることは、暗い中世の否定であった。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
兵学の師、平田ひらたと、弓槍きゅうそうの師範役、市川大介とが、馬をお小屋のわきへ捨てて、駈け寄って来た。
新書太閤記:01 第一分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
江戸川乱歩えどがわらんぽさんの有名な小説に『陰獣いんじゅう』というのがありますが、あの内容なか紳商しんしょう小山田夫人おやまだふじん静子しずこが、平田ひらた一郎という男から脅迫状きょうはくじょうを毎日のように受けとる件があります。
赤外線男 (新字新仮名) / 海野十三(著)
O町からけていたんだけれども、あなた方すっかり興奮して了って、ちょっとも気がつきませんでしたね。私ですか、明智さんの御手伝いをしている平田ひらたってものです。
一寸法師 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
平田ひらた理学士は、先年、某停車場の切符売り場の窓口に立ち寄る人の数に関する統計的調査に普通の統計理論を応用して、それが相当よく当てはまる事を確かめた。
物質群として見た動物群 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
蜂屋隊に代って、神戸信孝の麾下きか峰信濃守みねしなののかみ平田ひらた壱岐いき守が、新手を出して、明智勢に当った。
新書太閤記:08 第八分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
半蔵は熱心な子女の教育者だから、いつのまにかお粂も父の深い感化を受け、日ごろ父の尊信する本居もとおり平田ひらた諸大人をありがたい人たちに思うような心を養われて来ている。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
腹心ふくしんのものが、多少手柄顔にこう報告した時、平田ひらた氏は少からず驚いたのである。
幽霊 (新字新仮名) / 江戸川乱歩(著)
これについては現に理化学研究所平田ひらた理学士によって若干の実験的研究が進行しているが、これもやはり広義の拡散的漸進的現象に伴なう、不連続的あるいは局発現象であって
自然界の縞模様 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
二十三歳を迎えたころの彼は、言葉の世界に見つけた学問のよろこびを通して、賀茂かもの真淵まぶち本居もとおり宣長のりなが平田ひらた篤胤あつたねなどの諸先輩がのこして置いて行った大きな仕事を想像するような若者であった。
夜明け前:01 第一部上 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)