トップ
>
小星
ふりがな文庫
“小星”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こぼし
66.7%
せうせい
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こぼし
(逆引き)
女童
(
めわらべ
)
は
繁
(
しじ
)
に
咳
(
せ
)
き入る寒き夜を
小糠
(
こぬか
)
小星
(
こぼし
)
も風に冱えにき
白南風
(旧字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
女童
(
めわらべ
)
は
繁
(
しじ
)
に
咳
(
せ
)
き入る寒き夜を
小糠
(
こぬか
)
小星
(
こぼし
)
も風に冱えにき
白南風
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
小星(こぼし)の例文をもっと
(2作品)
見る
せうせい
(逆引き)
旦
(
あした
)
に
呉客
(
ごかく
)
の夫人となり、
暮
(
くれ
)
に
越商
(
ゑつしやう
)
の
小星
(
せうせい
)
となるも、
豈
(
あに
)
悉
(
ことごとく
)
病的なる娼婦型の女人と限る
可
(
べ
)
けんや。この故に僕は娼婦型の婦人の増加せる事実を信ずる能はず。
況
(
いはん
)
や貴問に答ふるをや。
娼婦美と冒険
(新字旧仮名)
/
芥川竜之介
(著)
小星(せうせい)の例文をもっと
(1作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
星
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
“小”で始まる語句
小
小児
小径
小鳥
小僧
小言
小路
小遣
小刀
小父
検索の候補
微小星
小糠星
“小星”のふりがなが多い著者
北原白秋
芥川竜之介