トップ
>
家隷
>
けらい
ふりがな文庫
“
家隷
(
けらい
)” の例文
僕の忠実な
家隷
(
けらい
)
フランソアが「すぐに出せ」と云ふ命令と共に、それを受け取るや否や、今物を書いてゐる此机の引出しから、僕は拳銃を取り出して
不可説
(新字旧仮名)
/
アンリ・ド・レニエ
(著)
橋谷はついて来ていた
家隷
(
けらい
)
に、外へ出て
何時
(
なんどき
)
か聞いて来いと言った。家隷は帰って、「しまいの四つだけは聞きましたが、総体の
桴数
(
ばちかず
)
はわかりません」
阿部一族
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
主は
家隷
(
けらい
)
を疑い、郎党は主を信ぜぬ今の世に対しての
憤懣
(
ふんまん
)
と悲痛との
慨歎
(
がいたん
)
である。
此家
(
このや
)
の主人はかく云われて、全然意表外のことを聞かされ、へどもどするより外は無かった。
雪たたき
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
意気地なしのバクホス様は忠義な
家隷
(
けらい
)
にも余り構わずに
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
己は中央に吊る燭台の明かりをためすために、窓を締めて窓掛を卸すことを、
家隷
(
けらい
)
共に命じた。真つ暗でなくては、明かりの工合が分からぬからである。
復讐
(新字旧仮名)
/
アンリ・ド・レニエ
(著)
▼ もっと見る
高禄をくれても
家隷
(
けらい
)
に
有
(
も
)
ちたいほどの者ではある。……しかし大すじのことが哀れや分って居らぬ、致方無い、教えの足らぬ世で、忠義の者が忠義でないことをして、忠義と思うて死んで行く。
雪たたき
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
大勢の
家隷
(
けらい
)
共が心得貌にすばしこく、あちこちと
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
一群
(
ひとむれ
)
の
剽盗
(
おひはぎ
)
が馬車を取り巻いた。中にも大胆な奴等が馬の鼻の先で
松明
(
たいまつ
)
を振ると、外の奴等は拳銃の口を己達に向けた。己達の連れてゐた
家隷
(
けらい
)
は皆逃げてしまつた。
復讐
(新字旧仮名)
/
アンリ・ド・レニエ
(著)
将門の
家隷
(
けらい
)
の
伊和員経
(
いわのかずつね
)
といふ者も、物静かに将門を諫めたといふ。
平将門
(新字旧仮名)
/
幸田露伴
(著)
あいつが女中で、あいつが
家隷
(
けらい
)
です。
ファウスト
(新字新仮名)
/
ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ
(著)
家
常用漢字
小2
部首:⼧
10画
隷
常用漢字
中学
部首:⾪
16画
“家”で始まる語句
家
家内
家中
家来
家鴨
家主
家人
家族
家並
家庭