トップ
>
客先
>
きやくさき
ふりがな文庫
“
客先
(
きやくさき
)” の例文
自分ばかりが
博識
(
ものしり
)
がるものなり、
菊塢
(
きくう
)
は
奥州
(
おうしう
)
よりボツト出て、
堺町
(
さかひてう
)
の
芝居茶屋
(
しばゐぢやや
)
和泉屋
(
いづみや
)
勘
(
かん
)
十
郎
(
らう
)
方
(
かた
)
の
飯焚
(
めしたき
)
となり、
気転
(
きてん
)
が
利
(
き
)
くより店の
若衆
(
わかいしゆ
)
となり、
客先
(
きやくさき
)
の
番附
(
ばんづけ
)
配
(
くば
)
りにも
隅田の春
(新字旧仮名)
/
饗庭篁村
(著)
客
常用漢字
小3
部首:⼧
9画
先
常用漢字
小1
部首:⼉
6画
“客”で始まる語句
客
客人
客間
客車
客室
客樣
客様
客来
客気
客舎