トップ
>
姿
>
みすがた
ふりがな文庫
“
姿
(
みすがた
)” の例文
書紀によれば、大海人皇子は「
生
(
あれ
)
まししより
岐嶷
(
いこよか
)
なる
姿
(
みすがた
)
有り、
壮
(
をとな
)
に及びて
雄抜
(
をを
)
しく
神武
(
たけ
)
し」とある。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
“姿”の意味
《名詞》
身体の形。からだつき。
(整った)みなり、風采。容姿。
人や動物などの存在。現前。
ものなどの全体的な様相、性質。
(出典:Wiktionary)
姿
常用漢字
小6
部首:⼥
9画
“姿”を含む語句
姿態
容姿
風姿
姿勢
姿容
後姿
御姿
姿形
姿見
艶姿
姿色
御容姿
形姿
背姿
雄姿
姿貌
袿姿
奴姿
其姿
花姿
...