トップ
>
雄抜
ふりがな文庫
“雄抜”の読み方と例文
読み方
割合
をを
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
をを
(逆引き)
書紀によれば、大海人皇子は「
生
(
あれ
)
まししより
岐嶷
(
いこよか
)
なる
姿
(
みすがた
)
有り、
壮
(
をとな
)
に及びて
雄抜
(
をを
)
しく
神武
(
たけ
)
し」とある。
大和古寺風物誌
(新字新仮名)
/
亀井勝一郎
(著)
雄抜(をを)の例文をもっと
(1作品)
見る
雄
常用漢字
中学
部首:⾫
12画
抜
常用漢字
中学
部首:⼿
7画
“雄”で始まる語句
雄
雄鶏
雄々
雄渾
雄叫
雄弁
雄山
雄大
雄勁
雄蕊