トップ
>
女
>
はした
ふりがな文庫
“
女
(
はした
)” の例文
忝
(
かたじけ
)
のう御座る。おおかたお側の
女
(
はした
)
どもの噂からお耳に入ったことと思うが、殿の仰せには、薩藩から余に一言の会釈もせいで、黒田藩士に
直々
(
じきじき
)
の恩賞沙汰は、この忠之を眼中に置かぬ島津の無礼じゃ。
名君忠之
(新字新仮名)
/
夢野久作
(著)
“女(
女性
)”の解説
女性(じょせい、el: γυναίκα、en: woman)は、男性と対比されるヒト(人間)の性別であり、女の人。一般的に「女性」という語は成人の女を指す。未成年の女子に対しては「少女」となり、小児の場合は「女の子」や「女児」となる。
(出典:Wikipedia)
女
常用漢字
小1
部首:⼥
3画
“女”を含む語句
女子
女房
彼女
少女
女郎
男女
女性
処女
巫女
老女
女王
女中
婢女
小女
女神
妖女
童女
遊女
美女
女児
...