トップ
>
大夕立
ふりがな文庫
“大夕立”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おおゆうだち
50.0%
おおゆだち
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おおゆうだち
(逆引き)
するうち
雲
(
くも
)
の中からぴかりぴかり
稲妻
(
いなずま
)
がはしり
出
(
だ
)
して、はげしい
雷
(
かみなり
)
がごろごろ
鳴
(
な
)
り
出
(
だ
)
しました。やがてひどい
大夕立
(
おおゆうだち
)
になりました。
雷のさずけもの
(新字新仮名)
/
楠山正雄
(著)
大夕立(おおゆうだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
おおゆだち
(逆引き)
大夕立
(
おおゆだち
)
来るらし
由布
(
ゆふ
)
のかきくもり
五百句
(新字旧仮名)
/
高浜虚子
(著)
大夕立(おおゆだち)の例文をもっと
(1作品)
見る
大
常用漢字
小1
部首:⼤
3画
夕
常用漢字
小1
部首:⼣
3画
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
“大”で始まる語句
大
大人
大事
大袈裟
大分
大切
大抵
大概
大方
大丈夫
検索の候補
夕立
夕立雲
一夕立
夕立雨
大立物
大立者
大立腹
大衝立
大立廻
大立
“大夕立”のふりがなが多い著者
高浜虚子
楠山正雄