“大傘”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおからかさ50.0%
おおがらかさ25.0%
おほがさ25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
時に、宮奴みややっこよそおいした白丁はくちょうの下男が一人、露店の飴屋あめやが張りそうな、渋の大傘おおからかさを畳んで肩にかついだのが、法壇の根にあらわれた。
伯爵の釵 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
またいつか、人足もややこのあたりまばらになって、薬師の御堂の境内のみ、その中空も汗するばかり、油煙が低く、露店ほしみせ大傘おおがらかさを圧している。
婦系図 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
大傘おほがさかざし、ふかみどり
全都覚醒賦 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)