“大伝馬”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
おおでんま85.7%
おおてんま14.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
私の生れたうまや新道、または、小伝馬町こでんまちょう大伝馬おおでんま町、馬喰ばくろ町、鞍掛橋くらかけばし旅籠はたご町などは、旧江戸宿しゅく伝馬てんま駅送に関係がある名です。
柏墨の「丸八」は大伝馬おおでんま町三丁目の老舗しにせで、立派な土蔵造どぞうつくりの店だった。紀文に張りあった奈良奈のうちだのなんのときいていた。
紅白だんだらの幔幕に美々しく飾った大伝馬おおてんまへ、代地だいち幇間ほうかん藝者を乗せて、船の中央には其の当時兜町で成り金の名を響かせた榊原と云う旦那が、五六人の末社まっしゃを従え、船中の男女を見廻しながら
幇間 (新字新仮名) / 谷崎潤一郎(著)