トップ
>
地御前
ふりがな文庫
“地御前”の読み方と例文
読み方
割合
じごぜん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
じごぜん
(逆引き)
陶が島に渡ったと聞くと、元就は、要害鼻の対岸、
地御前
(
じごぜん
)
の
火立岩
(
ひたていわ
)
に陣を進めた。ここは厳島とは目と鼻の地で、海をへだててはいるが、呼ばば答えん程に近い。
厳島合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
おお対岸の
地御前
(
じごぜん
)
の灯、五日市あたりの灯、かすかに、広島の方にも灯が見える。
随筆 新平家
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
地御前(じごぜん)の例文をもっと
(2作品)
見る
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
“地”で始まる語句
地
地面
地方
地上
地獄
地震
地下
地主
地平線
地味
検索の候補
御前
御前様
姫御前
母御前
静御前
御前崎
巴御前
常盤御前
御地
御前体
“地御前”のふりがなが多い著者
菊池寛
吉川英治