トップ
>
地動
ふりがな文庫
“地動”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ちどう
50.0%
ぢどう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちどう
(逆引き)
一秒間
(
いちびようかん
)
に
四五回
(
しごかい
)
の
往復振動
(
おうふくしんどう
)
になつて
漸
(
やうや
)
く
急激
(
きゆうげき
)
な
地動
(
ちどう
)
としてわれ/\の
身體
(
しんたい
)
にはつきりと
感
(
かん
)
ずるようになる。
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
例
(
たと
)
へばわれ/\が
大地震
(
だいぢしん
)
の
場合
(
ばあひ
)
に
於
(
おい
)
て
屡
(
しば/″\
)
經驗
(
けいけん
)
する
通
(
とほ
)
り
主要動
(
しゆようどう
)
の
大
(
おほ
)
いさを
十糎
(
じゆうせんちめーとる
)
と
假定
(
かてい
)
すれば、
初期微動
(
しよきびどう
)
は
一糎程度
(
いちせんちめーとるていど
)
のものであるので、もしかういふ
大
(
おほ
)
いさの
地動
(
ちどう
)
が
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
地動(ちどう)の例文をもっと
(1作品)
見る
ぢどう
(逆引き)
西暦
(
せいれき
)
千七百五十五年
(
せんしちひやくごじゆうごねん
)
十一月一日
(
じゆういちがついちにち
)
のリスボンの
大地震
(
だいぢしん
)
は
規模
(
きぼ
)
頗
(
すこぶ
)
る
廣大
(
こうだい
)
なものであつて、
感震區域
(
かんしんくいき
)
は
長徑
(
ちようけい
)
五百里
(
ごひやくり
)
に
亙
(
わた
)
り、
地動
(
ぢどう
)
の
餘波
(
よは
)
によつて、スコットランド
地震の話
(旧字旧仮名)
/
今村明恒
(著)
地動(ぢどう)の例文をもっと
(1作品)
見る
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
動
常用漢字
小3
部首:⼒
11画
“地動”の関連語
微震
小地震
“地動”で始まる語句
地動波動
検索の候補
驚天動地
震天動地
地震動
地動波動
地形變動
地殻運動
上下動地震計
驚天動地的真相