トップ
>
嘘僞
ふりがな文庫
“嘘僞”のいろいろな読み方と例文
新字:
嘘偽
読み方
割合
うそいつは
50.0%
きよぎ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うそいつは
(逆引き)
「殿は何にも知らぬと仰せられます、——兄は藩中第一の正直者で、これも
嘘僞
(
うそいつは
)
りを申す筈は御座いません」
銭形平次捕物控:045 御落胤殺し
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
嘘僞(うそいつは)の例文をもっと
(1作品)
見る
きよぎ
(逆引き)
若
(
も
)
し
人
(
ひと
)
の
心
(
こゝろ
)
に
宿
(
やど
)
る
所
(
ところ
)
の
戀
(
こひ
)
をすら
笑
(
わら
)
ふべく
信
(
しん
)
ずべからざる
者
(
もの
)
ならば、
人生
(
じんせい
)
遂
(
つひ
)
に
何
(
なん
)
の
價
(
あたひ
)
ぞ、
人
(
ひと
)
の
心
(
こゝろ
)
ほど
嘘僞
(
きよぎ
)
な
者
(
もの
)
は
無
(
な
)
いではないか。
湯ヶ原より
(旧字旧仮名)
/
国木田独歩
(著)
嘘僞(きよぎ)の例文をもっと
(1作品)
見る
嘘
漢検準1級
部首:⼝
14画
僞
部首:⼈
14画
“嘘”で始まる語句
嘘
嘘言
嘘吐
嘘偽
嘘吐者
嘘説
嘘詐
嘘入
嘘唏
嘘言癖
“嘘僞”のふりがなが多い著者
国木田独歩
野村胡堂