トップ
>
吻合
>
ふんごう
ふりがな文庫
“
吻合
(
ふんごう
)” の例文
二つの相対は、過去の例でみると、かえって、多くの複数よりも、対立が
尖鋭
(
せんえい
)
化され、なぜか、両者の
吻合
(
ふんごう
)
的平和にはあまんじない。
新書太閤記:10 第十分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
このような種類の機微な
吻合
(
ふんごう
)
がしばしば繰り返されて、そしてその事が誇大視された結果としていわゆる厄年の説が生れたと見るべき理由が無いでもない。
厄年と etc.
(新字新仮名)
/
寺田寅彦
(著)
これは
此処
(
ここ
)
何年というもの、ずっと生糸の値下りから各町村でも、なるべく桑園を作畑に改めさせ、多少の奨励金を出して居るのと
吻合
(
ふんごう
)
するところがある。
百姓弥之助の話:01 第一冊 植民地の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
この種は支那の北地ならびに満洲にも野生して普通に見られ、秋に美花を
発
(
ひ
)
らいて野外を装飾する。今その草の状を観ると『渓蛮叢笑』の文とピッタリ
吻合
(
ふんごう
)
する。
植物記
(新字新仮名)
/
牧野富太郎
(著)
おのずからそれらの気持がぴったり
吻合
(
ふんごう
)
した。最初に、男と女の間にそれから親と子の間に——そして、彼らの邦夷との間に起った共感もこれと同じものであった。
石狩川
(新字新仮名)
/
本庄陸男
(著)
▼ もっと見る
故
(
ことさ
)
らに
迹
(
あと
)
を
滅
(
け
)
さんと、きりこみし人々、皆其刀を
礪
(
と
)
がせし中に、一瀬が刀の
刃
(
は
)
二個処いちじるしくこぼれたるが、臼井が短刀のはのこぼれに
吻合
(
ふんごう
)
したるより
露
(
あら
)
われにき。
みちの記
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
更ニ之ヲ約併シテ、二字或ハ一字ニ帰納シ、其漢音ニ
吻合
(
ふんごう
)
スルヲ以テ、洋音ヲ発シ、看者ノ之ヲ視ル、
猶
(
なお
)
原語ヲ視ル如クナラシム、其漸次ニ約併セルハ、簡捷ヲ
尚
(
とうと
)
ブ所以ナリ。
法窓夜話:02 法窓夜話
(新字新仮名)
/
穂積陳重
(著)
先頃の『弘道』に掲載された「日本人の理想に
吻合
(
ふんごう
)
しない西洋人の家庭生活」
男女交際より家庭生活へ
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
ぴったりと
吻合
(
ふんごう
)
して来る。
暗号舞踏人の謎
(新字新仮名)
/
アーサー・コナン・ドイル
(著)
“吻合”の解説
吻合(ふんごう)は、一般用語としては何かがピッタリと合致するという意味であり、解剖学では血管に関して、外科学の分野では手術に関して、用いられる専門用語である。
(出典:Wikipedia)
吻
漢検準1級
部首:⼝
7画
合
常用漢字
小2
部首:⼝
6画
“吻”で始まる語句
吻
吻々
吻喙
吻々吻
吻々々々