トップ
>
吝嗇坊
ふりがな文庫
“吝嗇坊”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けちんばう
33.3%
けちんぼう
22.2%
しわんぼう
22.2%
けちんぼ
11.1%
しわんばう
11.1%
▼ 他 2 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けちんばう
(逆引き)
「梨枝ちやん、パパはね、叔母さんのことを
吝嗇坊
(
けちんばう
)
だつておつしやるのよ。あたし、そんなに吝嗇坊かしら?」
落葉日記
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
吝嗇坊(けちんばう)の例文をもっと
(3作品)
見る
けちんぼう
(逆引き)
このよく乾いた、清潔な、狭苦しい自分だけの
住居
(
すまい
)
に隠れ、彼は
家
(
うち
)
いっぱいに場所を取り、
吝嗇坊
(
けちんぼう
)
の
巾着
(
きんちゃく
)
みたいに膨れている。
博物誌
(新字新仮名)
/
ジュール・ルナール
(著)
吝嗇坊(けちんぼう)の例文をもっと
(2作品)
見る
しわんぼう
(逆引き)
どうか私がただの
吝嗇坊
(
しわんぼう
)
で、お金のことをやかましく云うのだと見下ないで下さいね? 私あなたがたが黙ってても心でさぞ
賤
(
いや
)
しい女だと思っているだろうと思うととても辛いの。
街
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
吝嗇坊(しわんぼう)の例文をもっと
(2作品)
見る
▼ すべて表示
けちんぼ
(逆引き)
吝嗇坊
(
けちんぼ
)
な癖に借りた物を返すのが嫌いな矢島とそれに私、とこう八人の男と波子、品子、菊江、雪子の女四人のこの総勢十二人の取り残されたものたちには
時間
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
吝嗇坊(けちんぼ)の例文をもっと
(1作品)
見る
しわんばう
(逆引き)
女房
(
かない
)
は世間並に一人あるが、
醜婦
(
すべた
)
で
稼
(
かせ
)
ぎ
人
(
にん
)
で、
加之
(
おまけ
)
に子供を生む事を知らないので、金は溜る一方であつたが、夫婦とも揃ひも揃つた
吝嗇坊
(
しわんばう
)
で、寄附事といつたら
鐚銭
(
びたせん
)
一つでも出し惜みをした。
茶話:02 大正五(一九一六)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
吝嗇坊(しわんばう)の例文をもっと
(1作品)
見る
吝
漢検1級
部首:⼝
7画
嗇
漢検1級
部首:⼝
13画
坊
常用漢字
中学
部首:⼟
7画
“吝嗇”で始まる語句
吝嗇
吝嗇家
吝嗇漢
吝嗇者
吝嗇奴
吝嗇屋
吝嗇爺
吝嗇臭
検索の候補
吝嗇
吝嗇家
吝嗇漢
吝嗇者
吝嗇奴
吝嗇屋
吝嗇爺
吝嗇臭
吝坊
“吝嗇坊”のふりがなが多い著者
ジュール・ルナール
福士幸次郎
ニコライ・ゴーゴリ
薄田泣菫
横光利一
山本周五郎
泉鏡花
岸田国士
宮本百合子