トップ
>
凍
>
こほる
ふりがな文庫
“
凍
(
こほる
)” の例文
我国の雪
里地
(
さとち
)
は三月のころにいたれば
次第
(
しだい
)
々々に
消
(
きえ
)
、
朝
(
あさ
)
々は
凍
(
こほる
)
こと鉄石の如くなれども、
日中
(
ひなか
)
は上よりも下よりもきゆる。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
我国の雪
里地
(
さとち
)
は三月のころにいたれば
次第
(
しだい
)
々々に
消
(
きえ
)
、
朝
(
あさ
)
々は
凍
(
こほる
)
こと鉄石の如くなれども、
日中
(
ひなか
)
は上よりも下よりもきゆる。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
葺たる上に
算木
(
さんぎ
)
といふ物を
作
(
つく
)
り
添
(
そへ
)
石を
置
(
おき
)
て
鎮
(
おもし
)
とし風を
防
(
ふせぐ
)
の
便
(
たより
)
とす。これゆゑに雪をほりのくるといへどもつくすことならず、その雪のうへに
早春
(
さうしゆん
)
の雪ふりつもりて
凍
(
こほる
)
ゆゑ屋根のやぶれをしらず。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
葺たる上に
算木
(
さんぎ
)
といふ物を
作
(
つく
)
り
添
(
そへ
)
石を
置
(
おき
)
て
鎮
(
おもし
)
とし風を
防
(
ふせぐ
)
の
便
(
たより
)
とす。これゆゑに雪をほりのくるといへどもつくすことならず、その雪のうへに
早春
(
さうしゆん
)
の雪ふりつもりて
凍
(
こほる
)
ゆゑ屋根のやぶれをしらず。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
凍
常用漢字
中学
部首:⼎
10画
“凍”を含む語句
凍死
冷凍
凍結
凍傷
凍雪
下凍
凍豆腐
夕凍
凍土
凝凍
凍着
凍原
朝凍
凍上
凍蝶
凍天
上凍
冷凍球
凍雲
霜凍
...