トップ
>
光堂
ふりがな文庫
“光堂”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ひかりどう
50.0%
くわうだう
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ひかりどう
(逆引き)
汽車中
(
きしゃちゅう
)
、
伊達
(
だて
)
の
大木戸
(
おおきど
)
あたりは、真夜中のどしゃ
降
(
ぶり
)
で、この様子では、
思立
(
おもいた
)
った
光堂
(
ひかりどう
)
の見物がどうなるだろうと、心細いまできづかわれた。
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
裏門の方へ出ようとする
傍
(
かたわら
)
に、寺の
廚
(
くりや
)
があって、
其処
(
そこ
)
で巡覧券を出すのを、
車夫
(
わかいしゅ
)
が取次いでくれる。巡覧すべきは、はじめ
薬師堂
(
やくしどう
)
、次の
宝物庫
(
ほうもつこ
)
、さて
金色堂
(
こんじきどう
)
、いわゆる
光堂
(
ひかりどう
)
。
七宝の柱
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
光堂(ひかりどう)の例文をもっと
(1作品)
見る
くわうだう
(逆引き)
四郎左衛門等の横井を刺した地は丸太町と寺町との交叉点を南に下り、既に御霊社の前を過ぎて、未だ
光堂
(
くわうだう
)
の前に至らざる間であつたと云ふ。此考証は南純一の風聞録に
拠
(
よ
)
る。
津下四郎左衛門
(新字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
光堂(くわうだう)の例文をもっと
(1作品)
見る
光
常用漢字
小2
部首:⼉
6画
堂
常用漢字
小5
部首:⼟
11画
“光”で始まる語句
光
光景
光沢
光明
光線
光芒
光琳
光子
光輝
光澤
検索の候補
光明堂
“光堂”のふりがなが多い著者
森鴎外
泉鏡花