トップ
>
五区
>
ごく
ふりがな文庫
“
五区
(
ごく
)” の例文
歩いて行く
中
(
うち
)
いつか
浅草
(
あさくさ
)
公園の裏手へ出た。細い通りの片側には深い
溝
(
どぶ
)
があって、それを越した
鉄柵
(
てつさく
)
の向うには、
処々
(
ところどころ
)
の冬枯れして立つ
大木
(
たいぼく
)
の下に、
五区
(
ごく
)
の
揚弓店
(
ようきゅうてん
)
の
汚
(
きたな
)
らしい裏手がつづいて見える。
すみだ川
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
歩いて
行
(
ゆ
)
く
中
(
うち
)
いつか浅草公園の
裏手
(
うらて
)
へ出た。細い
通
(
とほ
)
りの
片側
(
かたがは
)
には深い
溝
(
どぶ
)
があつて、それを越した
鉄柵
(
てつさく
)
の
向
(
むか
)
うには、
処々
(
ところ/″\
)
の
冬枯
(
ふゆが
)
れして立つ
大木
(
たいぼく
)
の
下
(
した
)
に、
五区
(
ごく
)
の
揚弓店
(
やうきゆうてん
)
の
汚
(
きたな
)
らしい
裏手
(
うらて
)
がつゞいて見える。
すみだ川
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
五
常用漢字
小1
部首:⼆
4画
区
常用漢字
小3
部首:⼖
4画
“五”で始まる語句
五月雨
五月蠅
五
五月
五歳
五色
五位鷺
五日
五分刈
五分