トップ
>
事等
ふりがな文庫
“事等”の読み方と例文
読み方
割合
ことなど
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ことなど
(逆引き)
何か取りそうだなというような目付をされると、一つ取ってやろうかなという気になる。今日の
事等
(
ことなど
)
も
畢竟
(
つまり
)
料理人
(
コック
)
が悪いんだ。
いたずら小僧日記
(新字新仮名)
/
佐々木邦
(著)
出港
(
しゆつかう
)
のみぎり
白色檣燈
(
はくしよくしやうとう
)
の
碎
(
くだ
)
けた
事
(
こと
)
、メシナ
海峽
(
かいきよう
)
で、
一人
(
ひとり
)
の
船客
(
せんきやく
)
が
海
(
うみ
)
に
溺
(
おぼ
)
れた
事等
(
ことなど
)
、
恰
(
あだか
)
も
天
(
てん
)
に
意
(
こゝろ
)
あつて、
今回
(
こんくわい
)
の
危難
(
きなん
)
を
豫知
(
よち
)
せしめた
樣
(
やう
)
である。
海島冒険奇譚 海底軍艦:05 海島冒険奇譚 海底軍艦
(旧字旧仮名)
/
押川春浪
(著)
事等(ことなど)の例文をもっと
(2作品)
見る
事
常用漢字
小3
部首:⼅
8画
等
常用漢字
小3
部首:⽵
12画
“事”で始まる語句
事
事情
事件
事実
事柄
事業
事實
事故
事蹟
事毎
検索の候補
惡事等
食事等
公事訴訟等
世間不行慾等事
聲爲佛事等云々
“事等”のふりがなが多い著者
押川春浪
佐々木邦