トップ
>
不景気
ふりがな文庫
“不景気”の読み方と例文
旧字:
不景氣
読み方
割合
ふけいき
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ふけいき
(逆引き)
「そうか、
不景気
(
ふけいき
)
だなあ。」と、
父親
(
ちちおや
)
は、ため
息
(
いき
)
をつきました。まだ、
今日
(
きょう
)
は
一人
(
ひとり
)
も
銭
(
ぜに
)
を
投
(
な
)
げてくれなかったのです。
青い草
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
別府
(
べっぷ
)
さんがそういうのもむりはなかった。きょうの
星野
(
ほしの
)
は、投手としてはかなりできがよかったけれども、打者としては、ふるわなかった。投手ゴロひとつ、三
振
(
しん
)
ひとつ、という
不景気
(
ふけいき
)
な
成績
(
せいせき
)
だ。
星野くんの二塁打
(新字新仮名)
/
吉田甲子太郎
(著)
こちらの
不景気
(
ふけいき
)
といってはお
話
(
はなし
)
になりません。みんなは、あちらの
山
(
やま
)
をながめて、あの
山
(
やま
)
を
越
(
こ
)
すと
雪
(
ゆき
)
はあるというが、
今年
(
ことし
)
は
豊作
(
ほうさく
)
で
暮
(
く
)
らし
向
(
む
)
きがいいという。
おかしいまちがい
(新字新仮名)
/
小川未明
(著)
不景気(ふけいき)の例文をもっと
(4作品)
見る
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
景
常用漢字
小4
部首:⽇
12画
気
常用漢字
小1
部首:⽓
6画
“不景気”の関連語
不況
“不景”で始まる語句
不景氣
検索の候補
不気味
気不味
景気
不意気
不興気
不景氣
附景気
空景気
気不精
付景気
“不景気”のふりがなが多い著者
吉田甲子太郎
小川未明