“上野国”のいろいろな読み方と例文
旧字:上野國
読み方割合
こうずけのくに90.0%
かみつけぬのくに10.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
以上だけでも、義仲をめぐる女性は四人もかぞえられる。ほかに上野国こうずけのくにで獲た若菜という女性を誌す地方史もあるが、どうであろうか。
随筆 新平家 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
独美の家は門人の一人が養子になっていで、二世瑞仙と称した。これは上野国こうずけのくに桐生きりゅうの人村岡善左衛門むらおかぜんざえもん常信じょうしんの二男である。名はしんあざな柔行じゅうこう、また直卿ちょくけい霧渓むけいと号した。
渋江抽斎 (新字新仮名) / 森鴎外(著)
上野国かみつけぬのくに歌。「多胡」は上野国多胡たこ郡。今は多野たの郡に属した。「草枕」を「多胡」の枕詞としたのは、タビのタに続けたので変則の一つである。
万葉秀歌 (新字新仮名) / 斎藤茂吉(著)