トップ
>
小栗上野
ふりがな文庫
“小栗上野”の読み方と例文
読み方
割合
おぐりこうずけ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おぐりこうずけ
(逆引き)
しかし、幕府内でも最も強硬な主戦派の頭目として聞こえた
小栗上野
(
おぐりこうずけ
)
の職を
褫
(
は
)
いで謹慎を命じたほどの堅い決意が慶喜になかったとしたら。
夜明け前:03 第二部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
また
小栗上野
(
おぐりこうずけ
)
が、ひとりで、そっと持ち出して赤城山の麓にうずめて置くなんて、まことしやかに言う奴もある……
大菩薩峠:29 年魚市の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
しかし彼は
小栗上野
(
おぐりこうずけ
)
と少からぬ縁故があって、当時も目立たぬ存在であっただけに
明治開化 安吾捕物:11 その十 冷笑鬼
(新字新仮名)
/
坂口安吾
(著)
小栗上野(おぐりこうずけ)の例文をもっと
(6作品)
見る
小
常用漢字
小1
部首:⼩
3画
栗
漢検準1級
部首:⽊
10画
上
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
野
常用漢字
小2
部首:⾥
11画
“小栗上野”で始まる語句
小栗上野介
小栗上野様
小栗上野介殿
検索の候補
小栗上野介
小栗上野様
小栗上野介殿
小栗上州
上野広小路
上野
上野国
小栗
小栗栖
上野介
“小栗上野”のふりがなが多い著者
中里介山
島崎藤村
坂口安吾