トップ
>
三面
ふりがな文庫
“三面”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
さんめん
66.7%
みおもて
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
さんめん
(逆引き)
見
(
み
)
ると……
見渡
(
みわた
)
すと……
東南
(
とうなん
)
に、
芝
(
しば
)
、
品川
(
しながは
)
あたりと
思
(
おも
)
ふあたりから、
北
(
きた
)
に
千住
(
せんぢう
)
淺草
(
あさくさ
)
と
思
(
おも
)
ふあたりまで、
此
(
こ
)
の
大都
(
だいと
)
の
三面
(
さんめん
)
を
弧
(
こ
)
に
包
(
つゝ
)
んで、
一面
(
いちめん
)
の
火
(
ひ
)
の
天
(
てん
)
である。
露宿
(旧字旧仮名)
/
泉鏡花
、
泉鏡太郎
(著)
暖波一面花三面
暖波
(
だんぱ
)
は
一面
(
いちめん
)
花
(
はな
)
は
三面
(
さんめん
)
矢はずぐさ
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
三面(さんめん)の例文をもっと
(2作品)
見る
みおもて
(逆引き)
越後の
三面
(
みおもて
)
村ではこの熟柿をトンコと呼んでいる。コウセンすなわち麦の
炒粉
(
いりこ
)
に、このトンコを合せ練って、甘味をつけて食べるという(布部郷土誌)。
食料名彙
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
三面(みおもて)の例文をもっと
(1作品)
見る
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
面
常用漢字
小3
部首:⾯
9画
“三面”で始まる語句
三面六臂
三面谷
検索の候補
三面六臂
三面谷
第三面
片面鬼三郎
“三面”のふりがなが多い著者
泉鏡太郎
柳田国男
永井荷風
泉鏡花