トップ
>
オモム
ふりがな文庫
“オモム”のいろいろな漢字の書き方と例文
ひらがな:
おもむ
語句
割合
徐
50.0%
趣
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
徐
(逆引き)
膝
(
ヒザ
)
が、
肱
(
ヒヂ
)
が、
徐
(
オモム
)
ろに埋れてゐた感覚をとり戻して来るらしく、
彼
(
カ
)
の
人
(
ヒト
)
の頭に響いて居るもの——。
死者の書
(新字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
オモム(徐)の例文をもっと
(1作品)
見る
趣
(逆引き)
一乗山
(
イチジヨウザン
)
根来寺
(
ネゴロジ
)
ハ、
開山上人
(
カイザンシヤウニン
)
、伝法院ノ
建立
(
コンリフ
)
以来、専ラ近隣ト闘争シ、弓矢ヲ取ルヲ寺法トナス、六百年来、富ヲ
恣
(
ホシイママ
)
ニシ、強敵ニ向フナク、小敵ヲ
蔑
(
サゲス
)
ミ、
趣
(
オモム
)
キ
井蛙
(
セイア
)
ノ
誇
(
ホコリ
)
ニ似タリ。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
オモム(趣)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
おもむ
おもか
おもむろ
しず
しずか
しづ
しづか
じょ
そぞ
そっ