トップ
>
みぐるしき
ふりがな文庫
“みぐるしき”の漢字の書き方と例文
語句
割合
見苦敷
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
見苦敷
(逆引き)
番頭は四郎右衞門が
見苦敷
(
みぐるしき
)
姿
(
すがた
)
を見て
古
(
いにし
)
へを思へば氣の
毒
(
どく
)
に心得奧へ通しけるに三郎兵衞は若い者を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
「大阪の城堀埋り、本丸
許
(
ばか
)
りにて浅間と成り、
見苦敷
(
みぐるしき
)
体にて御座候との沙汰にて御座候」
大阪夏之陣
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
打我が
推察
(
すゐさつ
)
に違ず此盜賊は吉三郎なり
其譯
(
そのわけ
)
は
先達
(
さきだつ
)
て我が方へ
尋
(
たづ
)
ね來りし時我樣子を見るに如何にも
見苦敷
(
みぐるしき
)
體
(
てい
)
にて店の者へ對し我も
恥入處
(
はぢいるところ
)
なり
斯
(
かく
)
働
(
はたら
)
きのなき者は
聟
(
むこ
)
に
爲難
(
しがた
)
しと思ひ
未
(
いま
)
だ約束の
驗
(
しるし
)
を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
斬剥
(
きりそぎ
)
しのみ取り迯したる段殘念千萬
也
(
なり
)
我死なば右の由明白に太守へ訴へて家財殘らず相改め請取の役人中へ引渡すべし
其節
(
そのせつ
)
見苦敷
(
みぐるしき
)
振舞
(
ふるまひ
)
無き樣皆々へ申付よ又
具足櫃
(
ぐそくびつ
)
の内にある貞宗の短刀と用金五百兩の内二百兩は汝預かりて何卒國々を
大岡政談
(旧字旧仮名)
/
作者不詳
(著)
みぐるしき(見苦敷)の例文をもっと
(2作品)
見る
検索の候補
みぐるしく