“はながた”のいろいろな漢字の書き方と例文
語句割合
花形75.0%
花形役者12.5%
花模12.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
なににしろ日本にほん歴史れきしかざ第一だいいち花形はながたといえば、女性じょせいでは弟橘姫様おとたちばなひめさままた男性だんせいでは大和武尊様やまとたけるのみことさまでございます。
どこの町でも魚類売さかなうりは行商人あきないにん花形役者はながたで……早乙女あんにゃんが採った早苗なえのように頭の天頂てっぺん手拭てのごいをチョット捲き付けて
近世快人伝 (新字新仮名) / 夢野久作(著)
器物の上の方につけてあった釉薬うわぐすりが、焼いている間に適当に流れ落ちて面白いしまをつくり、所々に薬が結晶して、同心円の繊細な花模はながたが出来ているのである。
九谷焼 (新字新仮名) / 中谷宇吉郎(著)