“つつッぽ”の漢字の書き方と例文
語句割合
筒袖100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
三味線ざみせんで間にあって、そのまま動けば、筒袖つつッぽも振袖で、かついだ割箸が、柳にしない、花に咲き、さす手の影は、じきそこの隅田の雲に、時鳥ほととぎすがないたのである。
開扉一妖帖 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
濡色のたいを一枚、しるし半纏ばんてんという処を、めくらじま筒袖つつッぽを両方大肌脱ぎ、毛だらけの胸へ、釣身つりみに取って、尾を空に、向顱巻むこうはちまきの結びめと一所に、ゆらゆらとねさせながら
古狢 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)
例の紺の筒袖つつッぽに、しりからすぽんと巻いた前垂まえだれで、雪のしのぎに鳥打帽をかぶったのは、いやしくも料理番が水中の鯉を覗くとは見えない。大きなばんが沼のどじょうねらっている形である。
眉かくしの霊 (新字新仮名) / 泉鏡花(著)