トップ
>
つくも
ふりがな文庫
“つくも”のいろいろな漢字の書き方と例文
カタカナ:
ツクモ
語句
割合
九十九
75.0%
蹲
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
九十九
(逆引き)
九十九
(
つくも
)
の
翁
(
おきな
)
うつし世の
若菜集
(新字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
またここへ来て、はじめて島原の
九十九
(
つくも
)
島を望見し
得
(
う
)
ることにおいて、風景の上に特色を持つ。
雲仙岳
(新字新仮名)
/
菊池幽芳
(著)
つくも(九十九)の例文をもっと
(3作品)
見る
蹲
(逆引き)
チベットでは立ってお
便
(
ちょうず
)
をすることは
在家
(
ざいけ
)
の男でなくてはほとんどやらないです。僧侶及び婦人、在家の男子でも少し心掛けのある者はみな
蹲
(
つくも
)
って小便をする。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
この時は僧侶にとってはラサ府に居って一番
気色
(
きしょく
)
のよい時で、どこへ行っても美しい。
平生
(
へいぜい
)
は僧侶でも婦人でもちょっと
蹲
(
つくも
)
って
垂流
(
たれなが
)
しをやるですが、この時はそういう訳に行かんです。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
つくも(蹲)の例文をもっと
(1作品)
見る
検索の候補
うず
うずく
うずくま
うづ
うづく
うづくま
かが
かがま
かゞ
こご